庶民的な食堂

このスタイルの脱衣棚が、籠を持ち出せて一番使いやすい。

内湯は小さい温めの風呂とこの適温の大きな浴槽がある。

営業時間は、夏場:午前5時〜午後9時まで、冬場:午前8時〜午後9時まで、大人600円(年中無休)。

大町温泉 薬師の湯 (長野県)

大町温泉郷は立山黒部アルペンルートの長野県側入口にあり、カラマツ林の中に旅館・ホテルが点在していて、高原リゾートの雰囲気が漂っている。薬師の湯は温泉郷唯一の日帰り施設で、18ヶ所の風呂、90畳の大広間、食堂など施設が大変充実している。

所在地 : 大町市 
大町温泉郷は、1964年東京オリンピック開催の年、立山黒部アルペンルートの開通に合わせて、長野県側に計画的に造成された新興温泉地だ。

北アルプスの後立山連峰を背景に、唐松や白樺林が生い茂る一帯が整然と区画され、設備の整った白亜のホテルを中心に10数軒の宿が点在している。
宿と土産物屋・食事処が密集する昔ながらの温泉地と雰囲気が全く異なり、浴衣姿で歩くのが気恥かしい高原リゾートだ。

この他中心を少し外れるとペンションや民宿も多く、黒部峡谷探訪の長野県側拠点として幅広く利用されている。
「温泉郷」と称しているのは、同じように葛温泉から引き湯している木崎湖温泉や籠川渓雲温泉等を含めているからと思われる。


その葛温泉は大町市の西方、標高1080mに位置し、七倉ダムによって堰き止められた高瀬川が再び流れ出した渓流沿いに3軒の宿が点在している。

高原の林に囲まれた2か所の露天風呂に冷涼な空気が漂って爽快感たっぷりだ。

大町温泉郷唯一の日帰り温泉専用で、温泉街の中心にあって、かなり大きな施設だ。

施設名の前に「湯煙屋敷」と冠せられているのも理解できる。一般の男女別内湯+露天風呂の他に「体験風呂の館」という施設が付属していて、単純泉・食塩泉・硫黄泉・重曹泉など異なった温泉で湯比べが出来、それらの風呂の合計は18個にも達する。

館内には他に、90畳の大広間や食堂、それに温泉資料展示館もあり、幅広く温泉について学習することが出来るユニークな施設だ。

一般の風呂は、男女別に内湯と露天風呂があり、それぞれに2槽の湯船がある。
源泉温度62.8Cの単純温泉を循環して使用しているが、多くの大町温泉郷の宿と同じく、ここも葛温泉から引き湯しているのだろうか。

岩石で囲った風呂と屋根の付いた長方形の風呂がある。どちらも適温でさらさらな感触。

温泉名 : 大町温泉郷 

大町温泉郷の中心部

大町市は標高700mにあって、長野県の北西部、松本平の北に位置し、「北アルプス一番街」と言われるように、西側一帯の市域には標高3000m級の槍ヶ岳をはじめ野口五郎岳・鳥帽子岳・大天井岳・五龍岳・鹿島槍ヶ岳などの雄峰が連なっている。

市の北部には仁科三湖と呼ばれる「青木湖」「中綱湖」「木崎湖」の天然湖があり、北アルプスの山々を映している。

北アルプスの山麓には鹿島槍スキー場・爺ヶ岳スキー場など、豪雪地帯に相応しい雄大なスキー場が多数ある。

山に囲まれた盆地を、槍ヶ岳に源を発する高瀬川が南北に縦断していて、その渓流沿いには湯量豊富な秘湯・葛温泉が湯煙を上げている。

また大町市は、日本一の大峡谷・黒部峡谷を貫く立山黒部アルペンルートの長野県側玄関口として有名である。
日本一険しい大峡谷に建設された黒四ダムは、作業員延べ人数は1000万人を超え、工事期間中の殉職者は171人にも及んだ難工事だった。

一生子供を描き続けたいわさきちひろの美術館(安曇野ちひろ美術館)を訪れた。

施設名 : 湯けむり屋敷 薬師の湯 (入浴日:2009年8月27日)

住 所 長野県大町市大町温泉郷2811
電 話 0261−23−2834
交通機関 中央道〜長野道〜豊科IC〜北アルプスパノラマ道路〜県道大町扇沢線で約35分
JR大糸線信濃大町駅より扇沢駅行きバス13分 大町温泉郷下車すぐ
施 設(日帰り用) 食事処、休憩所(大広間)、アルプス温泉博物館、アルプス温泉博物館、酒の博物館、駐車場(100台)
宿 泊 不可
泉 質 単純温泉
適応症 不記載(理由は「温泉の基礎知識ー温泉の効能」参照)
入浴時間(日帰り) 夏季:午前5時〜午後9時 冬季:午前8時〜午後9時
定休日 無休
入浴料金 大人 600円
入浴施設 内湯 男女別各1 、露天風呂 男女各1 体験風呂の館
浴室備品 シャンプー、ボデイソープ、ロッカー、ドライヤー
観光スポット 黒部アルペンルート(黒部峡谷・黒四ダム)・国宝/仁科神明宮・大町エネルギー博物館・アルプス温泉博物館・塩の道博物館・スキー・周辺登山/トレッキング
白馬山麓植物園白馬ブルーベリー農園・松川河川公園(白馬三山の眺望)白馬ハーブガーデン、美術館巡り(ラフォーレ白馬美術館)(三枝美術館)(安曇野ちひろ美術館)
お土産・食事 国道147号線沿い・大町温泉周辺
近くの温泉 大町温泉郷葛温泉、白馬八方温泉、小谷温泉、中房温泉、有明温泉
大町市HP
観光協会HP
薬師の湯HP
http://www.city.omachi.nagano.jp/
http://www.kanko-omachi.gr.jp/
http://www2.plala.or.jp/yakushino-yu/index.htm
データ (データは変更されている可能性もあります。お出かけ前にご確認ください。)