白骨温泉 煤香庵 (長野県)

松本方面からの場合、安房トンネルのかなり手前、「乗鞍高原(温泉)」方面の標識に従って左折、県道84号線(乗鞍岳泉)を進み乗鞍高原にいったん出てから、乗鞍林道を少し走って白骨温泉に向かう。このルートは快適な高原ドライブが楽しめ、通年通行が可能だ。

白骨温泉は明治時代の大日本地名辞典では「白骨温泉または白船の湯ともいう」と書いてあるそうだ。

「白船」の由来は、温泉成分が付着し、風呂が白くなる状態から来ている。
大正2年、中里介山の長編小説「大菩薩峠」(白骨の巻)」で、白骨温泉を「五彩けんらんたる絶景」と描いたことで、世に知られ、以来、白骨温泉が通称になった。

白骨温泉は乗鞍岳の北東、標高1400m〜1500mの山腹に13軒の宿(日帰り施設2)が点在している。

旅館数が多いので、世間的には名湯とは呼ばれても秘湯と呼ばれることが少ないが、周囲の地形・自然やアクセスの不便さからすれば、まさに秘湯と言っていいだろう。

煤香庵

250年前の陣屋を移築した館内

信州の蕎麦はどこで食してもそこそこの水準だが、ここの「田毎蕎麦(1000円)」も美味しかった。

鬱蒼とした森が眼前に広がる5mx2m程度の浴槽に含硫黄-カルシウム・マグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩温泉の白濁した湯が満たされていた。

斉藤旅館が経営し、250年前の陣屋を移築した食事処で昼食を取り、ついでにここの高野槙の露天風呂に入浴した。
(参考:泡の湯白船荘 新宅旅館

松本市の西方に位置する安曇は岐阜県に接し、槍ヶ岳・穂高岳・乗鞍岳などの山岳地帯から標高660m〜1、500mの乗鞍高原に及んでいる。
もともとは安曇村で、日本を代表する山岳観光地である上高地や乗鞍高原・白骨温泉等を村域に有していたが、2005年4月、松本市に吸収された。

これらの山岳スポットは、(松本)市にあるより(安曇)村にある方が感覚的にピッタリするが、行政の効率化を考えれば止むを得ないところだろう。

一時、古代史に凝ったときに知ったが、「安曇」は歴史的に興味深い名前だ。
古代、同じ海人族の宗像族(宗像神社)は大和朝廷に帰属し、反抗した安曇族は戦いに破れて
各地に散った。
安曇族の後裔が移り住んだ安曇、阿曇、安津見、渥美、渥見などの地名の一つが、ここの安曇という説があるからだ

データ (データは変更されている可能性もあります。お出かけ前にご確認ください。)

施設名 : 煤香庵(ばいこうあん) (入浴日:2009.10.23)

白骨温泉の数少ない食事処であり、同地の高級旅館・湯元斉藤旅館(他に湯元斉藤別館)が経営する。
白骨温泉の中心とも言うべき、観光案内所、共同浴場の野天風呂それに土産物屋が集まる一角に位置する。

250年前の陣屋だった建物を移築した風情たっぷりの食事処で、豪快な柱と梁が組み合わさった吹き抜けの天井の下で、蕎麦や川魚の定食などが1、000円前後で食べられる。
尚、12月〜4月末は入浴のみとなり、営業時間・定休日などは時期によって異なるので、下記のHPを参照されたい。

この日、温泉仲間達と前日宿泊した信州・奥山田温泉から移動してきて、ちょうど昼時になったのでここで取ることになり、食後、私だけが慌ただしく、ここにある風呂で入浴することになった。

内湯は無いが、、分厚い高野槇造りの立派な露天風呂がある。
そこそこの展望があるが、何よりも白骨温泉が誇る白濁した温泉に手軽に入浴出来るのが嬉しい(700円)。

ARさん・AKさんとの信州・群馬6泊の旅、最終日が白骨温泉。かって着色偽装で話題となった谷底の野天風呂で入浴した。

温泉名 : 白骨(しらほね)温泉
所在地 : 松本市安曇白骨(あずみしらほね) 

白骨温泉の手前、乗鞍高原から乗鞍岳を望む。


住 所 長野県松本市安曇白骨
電 話 0263−93−2917
交通機関 (東京から)長野自動車道松本ICから国道158号線等で約45km
(大阪から)東海北陸道飛騨清美ICから(高山経由)国道158号線等で約90km
松電新島々駅から松電バス白骨温泉行きバスで55分、終点下車
施 設(日帰り) 駐車場(案内所横にあり)
宿 泊 不可
泉 質 含硫黄-カルシウム・マグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩温泉
適応症 不記載(理由は「温泉の基礎知識ー温泉の効能」参照)
入浴時間 5月〜11月 (10:00〜18:00)
12月〜4月 (10:00〜15:30)
定休日 5月〜11月 定休日:水曜日
12月〜4月 定休日:不定休
入浴料金 大人700円 小人300円 
入浴施設 露天風呂男女各1
浴室備品
(日帰り)
無し
観光スポット 温泉街周辺(天然記念物の噴湯丘跡 中里介山文学碑)
上高地、乗鞍高原、乗鞍岳、安曇野、奥飛騨、高山、松本
お土産・食事 施設内で麺類・川魚の定食など隣に土産物屋有り
近くの温泉 乗鞍高原温泉さわんど温泉、奥飛騨温泉郷(平湯福地・新平湯・焼岳・栃尾・新穂高)・坂巻温泉中の湯、上高地温泉
松本市HP
旅館組合HP

煤香庵HP
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/
http://www.shirahone.org/
http://www.baikoan.net/
雑記帳 白骨温泉から乗鞍高原(温泉)までは有料の乗鞍林道で30分足らず、白樺の木が生い茂る高原は清清しくて美しい。