平湯温泉 アルプス街道平湯 (岐阜県)
   

奥飛騨温泉郷や上高地・乗鞍岳の玄関口、平湯温泉のバスターミナルにあって利用しやすいアルプス街道平湯で入浴した。想像していたより遥かに素晴らしい風呂だった。

20人が一度に入れる大きな内湯。源泉名がターミナルの湯となっており、専用の源泉なのだろう。溢れ出た温泉が流れる床ではメダカが泳げそうだ。内湯・露天とも温泉成分が付着して、温泉ファンにはたまらないい色になっていた。

平湯温泉の入口にある大きな濃飛バスターミナルの一角に、3階建ての「アルプス街道平湯」がある。

1階がバスターミナルの他に土産物屋・産直市場・カフェレストラン、2階に団体客を収容できる大きなレストラン、3階に内湯と露天風呂から成る日帰り温泉施設がある。

外観は左の様なビルで、温泉施設としては甚だ情緒に欠けるが、後述のように風呂は豪快に掛け流しにされており、その上、北アルプスの一端が見渡せて一級品である。

営業時間は8時30分〜17時(年中無休)で、入浴料金は大人600円になっている。

風呂はジャグジーが付いた大きな内湯と北アルプスの笠ヶ岳((2898m)を望む爽快な露天風呂がある。何れの風呂からも温泉が豪快に溢れだしていて、贅沢な入浴を満喫できる。無料の休憩所もある。

所在地 :高山市奥飛騨温泉郷

飛騨地方の中央に位置していた高山市だが、2005年2月1日、奥飛騨温泉郷が位置していた旧上宝村を含む近隣9町村と合併した。
これによって、東京都に匹敵する日本一広い面積を有する新しい高山市が誕生した。

高山市はもともと観光都市で、 高山陣屋などの歴史的建造物、からくり人形など飛騨の匠の技による華麗な屋台が引き回される高山祭(山王祭・八幡祭)。
さらに江戸時代から続く2ヶ所の朝市、飛騨の名物である飛騨牛朴葉焼/朴葉味噌・赤株から高山ラーメンに至るまで、郷土色豊かな高山市は多くの観光客を惹きつけてきた。

今回の合併により、北東部には槍ヶ岳・乗鞍岳・穂高連峰など3000m級の山々が連なる飛騨山脈(北アルプス)が市域に加わった。

さらに湯量豊かな平湯・新平湯・福地・栃尾・新穂高温泉と5つの温泉を有し、日本一の露天風呂数を誇る奥飛騨温泉郷を市域に組み入れ、一大観光都市となった。

穂高連峰・槍ヶ岳・乗鞍岳など3000m級の名峰が聳える雄大な北アルプスの麓、合併前の旧上宝村は、飛騨地方の最奥に位置していたことから「奥飛騨」と言われてきた。

ここに点在する平湯・新平湯、栃尾福地新穂高温泉の温泉を総称して奥飛騨温泉郷と呼ぶ。
この温泉郷は日本でも有数の湯量を誇り、日本一の露天風呂王国(180ヶ所)でもある。

奥飛騨温泉郷の玄関口である平湯温泉は標高1200mの高地にあり、松本市から国道158号線に乗り安房トンネル(有料)を通り抜けたすぐ先にある。
上高地・乗鞍・奥飛騨観光への大きなバスターミナルを中心に、30軒弱の旅館/ホテル、日帰り入浴施設・土産物屋・飲食店が建ち並び、シーズン中は朝市も開かれる。

温泉はさまざまな泉質の源泉が40ヶ所以上あり、その湯量は奥飛騨一と言われている。
また、アルプス街道平湯・ひらゆの森神の湯平湯民族館と異なった趣の日帰り施設が4軒ある。
またバスターミナルから徒歩20分の所には、飛騨三大名瀑の一つ、落差64mの平湯大滝がある。

広々とした洗面所と脱衣場

休憩所

下の階に温泉が漏れ落ちないか心配なくらい溢れ出ている。北アルプス・笠ヶ岳を眺めながらの入浴は爽快。泉質はナトリウム・カルシウム・マグネシウムー炭酸水素塩泉で、含まれる鉄分が酸化して茶色に変化、皮膚にキュキュ感があった。
住 所 岐阜県高山市奥飛騨温泉平湯628
電 話 0578−89−2611
交通機関 ・長野自動車道松本ICから約47km
・中部縦貫自動車道高山西ICから約44km
・JR高山本線高山駅から濃飛バス・新穂高温泉行きで55分 平湯温泉場バスターミナル下車すぐ

・JR松本駅からアルプスライナーで平湯温泉下車
施 設(宿泊者用) レストラン、軽食・喫茶、土産物店、産地直販所 駐車場(100台)
宿 泊 不可
泉 質 ナトリウム・カルシウム・マグネシウムー炭酸水素塩泉
適応症 不記載(理由は「温泉の基礎知識ー温泉の効能」参照)
入浴時間(日帰り) 8時30分〜17時 
定休日 無休
入浴料金 大人 600円 小人 300円
入浴施設 内湯:男女各1、露天風呂:男女各1
浴室備品 シャンプー、ボデイソープ、ロッカードライヤー
観光スポット 平湯大滝、奥飛騨クマ牧場、昔ばなしの里、新穂高ロープウエー、上高地、乗鞍スカイライン高山、松本
お土産・食事 食事・土産は館内で可能
近くの温泉 平湯温泉・新平湯温泉・福地温泉栃尾温泉新穂高温泉白骨温泉乗鞍高原温泉さわんど温泉坂巻温泉中の湯温泉・上高地温泉・焼岳温泉
高山市HP
飛騨高山観光協会

奥飛騨温泉郷観光協会
アルプス街道平湯HP
http://www.city.takayama.lg.jp/
http://www.hidatakayama.or.jp/
http://www.okuhida.or.jp/
http://www.nouhibus.co.jp/alps/index.htm
データ (変更されている可能性もあります。お出かけ前にご確認ください。)
3階建てのアルプス街道平湯、これの3階に風呂がある。

広い駐車場からの周囲の風景

露天風呂から北アルプスの笠ヶ岳が見える。


温泉名 : 平湯温泉

松本方面から無料になった安房トンネルを抜けると奥飛騨温泉郷の入口・平湯温泉に到着する。

新穂高ロープウエイから見る紅葉の焼岳(2455m)は活火山で日本百名山の雄峰だ。

施設名 : アルプス街道平湯 (入浴日:2010.4.29))