やぶさ温泉 (山梨県)

甲府盆地には、湯量豊富、加温・加水無し・完全かけ流しの日帰り施設が多い。
ここはやぶさ温泉でも、風呂の縁から温泉が贅沢に流れ落ちていた。

県庁所在地の甲府市は知っていても、県名と同名の山梨市を知らぬ人がけっこう多い。
2005年3月、近隣の町村と合併して市域を広げた山梨市は、JR中央線・中央自道車道・国道20号線を通じて首都圏から100kmの地域圏にある。

市域の標高差が300m〜2000m、面積の80%を森林が占め、北部の甲斐甲武ヶ岳に代表される秩父山系や西沢渓谷などは、秩父多摩甲斐国立公園の域内にある。

山梨県と言えば、ブドウや桃などの産地であるが、同市も果樹を中心にした農業が盛んで、ワインメーカーもあり、市営の笛吹川フルーツ公園では一年を通じて、さまざまな果物が生産されている。

東京の実家往復の際には中央道を利用するが、果物の季節には、国道勝沼ICまたは一宮長御坂ICから国道20号線に降りて、沿線のブドウ(勝沼)や桃(一宮)を買うのを楽しみにしている。

石造りの端正な風呂は10人以上が入れるL字型で、温泉が惜しみなく外へ流れ出している。

鯉だろうか、魚の形をした湯口から温泉が豪快に落されている。pHが10近いので滑らかな肌触りだ。

甲府盆地には加水加温無し・完全かけ流しの日帰り施設が多い。
山口温泉国母駅前温泉正徳寺温泉旭温泉そしてここはやぶさ温泉も同様だ。

中央道勝沼ICで降りて国道20号線・411号線等を進み、雁坂トンネル経由で秩父方面に抜ける国道140号線(秩父往還)に乗って川浦温泉方面に向かう途中、国道沿いの牧丘町隼にある。
建物の外観はちょっとしたお屋敷風、前にはよく手入れされた庭があって、その向こうには甲府盆地が広がっている。

ここが温泉施設かとちょっと躊躇するが、一歩館内に入ると、土産や地元農産物などが雑然と置かれ、寝ころべる大広間や麺類や一品料理が食べられる食事処があって、いたって気軽な雰囲気が漂う。

温泉は地下1000mの大深度まで掘削して湯脈を当てたもので、泉質は単純温泉、泉温は42.3度、湯量は700L/分という豊富さで、これを加水・加温無しで湯船に注いでいる。

デラウエアに始まりピオーネ・巨峰・ロザリオビアンコ・甲斐路・甲州と続く。

 温泉名・施設名 : はやぶさ温泉 (入浴日:2008年7月12日) 
住 所 山梨県山梨市牧丘町隼818−1
電 話 0553−35−2611
交通機関 中央自動車道勝沼ICから約12km
JR中央本線塩山駅から山梨交通バス西沢渓谷行きで15分、放光寺入口下車徒歩5分
施 設(日帰り) 食事処、休憩所(無料・有料)、売店、駐車場(50台) 
宿泊 不可
泉 質 アルカリ性単純温泉 泉温42.3℃ 約700リットル/分 pH9.95
適応症 不記載(理由は「温泉の基礎知識ー温泉の効能」参照)
入浴時間 10時〜21時
定休日 毎週火曜日
入浴料金 大人 500円(2時間迄) 大人1日1,400円
入浴施設 内湯男女各1 露天風呂男女各
浴室備品 シャンプー、ボデイソープ、ロッカー、ドライヤー
観光スポット 笛吹川フルーツセンター、苺・桃・ブドウ狩り、桃開花鑑賞、西沢渓谷ハイキング、恵林寺、昇仙峡、富士五湖、清里
お土産・食事 食事は甲府周辺・20号線沿いに多数(「ほうとう」など)。
季節の桃・ブドウ・いちごなどを周辺で。(国道20号線沿い等の直販所)
近くの温泉 石和温泉・湯村温泉・川浦温泉・塩山温泉・笛吹川温泉・一宮温泉・岩下温泉・御坂温泉・芦安温泉桃の木温泉山口温泉ほったらかし温泉三富温泉正徳寺温泉国母駅前温泉・旭温泉(その他日帰り施設多数)
山梨市HP
観光協会HP
はやぶさ温泉HP
http://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/
http://www.yamanashishi-kankou.com/
http://www.hayabusa-onsen.com/
雑記帳 7年使用してきたデスクトップ型PCだが、今回長女夫婦が勤務先の新しい機種をプレゼントしてくれた。
もちろん初期設定からHPやメールのデーター転送まですべて娘におんぶに抱っこ。
これが新しいデスク型PCの第一原稿。進歩がなけれだダメということで、ホームページビルダーのバージョンも6.5から一気に13まで強制的に差し替えられた。無事、脱稿・転送まで恙無く運びますように
データ (データは変更されている可能性もあります。お出かけ前にご確認ください。)

屋根の付いた岩石露天風呂。こちらも内湯同様、泉温が低めで、ぬる湯好きの私にはとても快かった。

立派な木が植樹された庭園の向こうに建物がある。

   
所在地 : 山梨市